ダウンロード

2025年版の御書統合システムならびに御書システムを公開しました。

御書統合システムならびに御書システムのダウンロードはこちらから。下記を必ずご確認のうえ、ダウンロードボタンをクリックしてください。

※一部のブラウザ(Microsoft Edgeなど)で、ダウンロードの際にセキュリティの警告が表示される場合があります。
【Microsoft Edgeで「…一般的にダウンロードされていません。」 と表示される場合】
このメッセージが表示された場合は、警告メッセージの横の「…」アイコンを押して頂き、表示されたメニューから「保存」を選択して下さい。
【Google Chromeで「…一般的にダウンロードされていません。」 と表示される場合】
このメッセージが表示された場合は、警告メッセージ右横の「▼」をクリックして「継続」を選択することで、ダウンロードできます。

※zipファイル形式です。ダウンロード後、右クリックを押して「解凍」の解凍先を指定していただくと、.exeファイルの場所が把握しやすいと思います。解凍しましたら、.exeファイルを実行するとインストールできます。

※御書統合システムならびに御書システムは無料のソフトウェアですが、本システムを使うためには、「日本語データベースシステム「桐」」が必要です。初めての方は、「30日間無料トライアル」を試用して御書統合システムを使ってみて下さい。現在、「桐」では「買い切り版」と、月々払いまたは年払いの「桐スマートライセンス」(サブスクリプション版)も提供されています。ご検討下さい。

※御書統合システムならびに御書システムのインストール方法は、こちらを御覧下さい。

※今回のリニューアルに合わせて外字ファイルも更新されています。パソコンにお詳しい方は、インストール作業が終わりましたら、外字ファイルを登録・設定して下さい。

※御書統合システムならびに御書システムはWindowsのレジストリを書き換えるようなシステムではありません。

ダウンロードは下記からお願いします。右側の青色の四角のダウンロードをクリックしてください。

御書システム単体版は下記からダウンロードしてください。

御書統合システムの利用条件(利用前に必ずお読み下さい)

御書統合システムをお使いいただく時は、下記の条項を適用いたします。

  • 御書統合システムの利用は、個人及び団体による学術的目的、あるいはそれ以外の非営利的目的をもった場合にのみ限定されます。営利目的の利用については、いかなる形態においても、それを禁止します。
  • 御書統合システムの一部もしくは全体をインターネット等において、不特定多数の人に再配布する場合には、加工の有無を問わず、事前に書面にて興風談所まで連絡し、その許可を得て下さい。
  • 御書統合システムを利用して得られた成果を学術論文等に公表する場合、常識的なモラルに従って、本システムを利用した旨を明記して下さい。
  • 御書統合システムのデータおよびシステムの改変を禁止します。                  
  • 御書統合システムのデータおよびシステムの著作権は、興風談所が有しています。

[利用許諾条件・免責]

 御書統合システムは、フリーウェアです。ただし、御書統合システムを使用することによって生じたいかなる損害も、興風談所は一切その責任を負いません。使用者本人の責任においてお使い下さい。

以上
2025年4月28日   
                              興風談所

なお、御書統合システム2025年版ならびに御書システム2025年版は、ベクターからもダウンロードが可能です。下記からどうぞ。

御書統合システム2025年版の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
御書統合システムの2025年版
御書システム2025年版の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
御書システムの2025年版